WADAYAは、8周年記念を迎えました!


WADAYAは、本日2023年6月26日、8周年記念を迎えました!

これまでWADAYAを支えてくださった皆様、そしてクライアントの皆様に心から感謝申し上げます。

8年前のこの日、WADAYAはスタートし、2017年には「WADAYA STUDIO」をオープン
そして、2023年の春には新しいスタジオ「Studio80」が完成しました。

Studio80の名前には、80年代の雰囲気を持ったスタジオということの他に
8年目にゼロからスタートするという意味が込められています。

WADAYAも、再スタートの気持ちで9年目に突入します。

本当に多くのチャレンジを経てきた8年間でした。
熱意と技術を持ったスタッフと共に、数々の作品を送り出してまいりました。

我々は映像制作の世界で、未来を切り拓く存在として、多くのことを成し遂げ、
感動を共有できる映像作品をお届けするため、引き続き全力を尽くしてまいります。

8周年を祝しまして、新スタジオのプロモーションビデオを明日公開します!
みんなで本気でふざけたスタジオの魅力を伝える映像になっていますので、お楽しみに!


こども映像制作ワークショップを実施しました


2023年6月11日、6月18日に、Studio80にて実施された「こども映像制作ワークショップ」
おかげさまで盛況に終えることができました。

今回、映像制作へのリテラシーの高い小学生に参加してもらうことで、映像教育に対して高い知見を得られることに期待をし、FULMA株式会社(所在地: 東京都渋谷区恵比寿)が運営する、日本初の小中学生向け動画制作スクール「フルマオンライン」のキッズクリエイターを中心に、多くのお申し込みをいただき、追加枠を設けた全4回の実施をすることになりました。

ワークショップは主に2つのプログラムで行われました。

前半の講義では、映像制作の取り組み方について映像(テレビ)の歴史に触れながら、チームで行う際の心がけ、これから映像を学ぶ姿勢などをお話させてもらいました。

後半の実習では、Studio80のメインスタジオであるLEDスタジオにて、ニュース番組おけるレポート風の映像を、背景を変更しながら各地のリポートをするという仕事で、ディレクター、カメラマン、録音、スイッチャーなどの役割を体験してもらいました。

ワークショップの最後には、子どもたちが自分たちで制作した映像の上映会を行い、
感想を含めた1日の学びの振り返りを行いました。
映像制作を体験した子どもたちには、特にスイッチャーが人気!
楽しかった!もっとやりたい!と嬉しいお声もたくさんいただきました。

プロからのレクチャーを真剣に聞く様子や、本番の緊張感から、無事にシーンが撮り終わると笑顔もみられ、
その日はじめて会った仲間ですがワンチームで頑張ってくれました!

保護者の方からも「貴重な体験になった」「また機会があれば参加させたい」など大変ご好評をいただきました。
お申し込みいただいた皆様、参加された皆様、誠にありがとうございました。

今後もWADAYAでは、お子様向けのイベントを定期的に開催する予定です。
イベント開催に関するご要望・ご質問などございましたらぜひお問合せください。


<ワークショップの様子>

僕らが小さい頃、こんなに映像制作が身近になるなんて思ってもいなかった。
映像が身近で触れやすくなった今だからこそ、
僕たちが先人から教わった「技術」や「考え方」や「姿勢」を
今のこども達に伝え、残していくことが、僕らの使命なのかもしれないと・・・・。
そう感じるイベントで、スタッフ一同本当に良い経験をさせて頂きました。
今後も老若男女問わず、WADAYAを通じて
多くの方に価値のある体験をしていただきたいと、襟を正して頑張ります。
株式会社WADAYA 代表取締役 和田 圭介

こども映像制作ワークショップ開催のお知らせ


こども映像制作ワークショップの募集を開始いたします。
お問合せフォームまたは E-Mail(web@wadaya.info)にてご応募ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。

※現在は募集を終了しております。
たくさんのご応募ありがとうございました。(2023年6月3日)



映像のプロに学ぶ!お仕事体験
グループで協力して1つの番組を作り上げよう!

WADAYA Staff
撮影現場

Studio80 にて【こども映像制作ワークショップ】を開催します!
現場で活躍するプロが機材の使い方から、番組制作のノウハウまでを直接レクチャー!最後に出来上がった作品をみんなで観て達成感を味わいましょう!
誰もが手軽に映像制作できる時代。現代の子どもたちに、テレビ番組やCMなどの現場で培った技術と経験を伝えることで、将来の映像業界全体の底上げを狙いとしています。

第1回 6/4(日)9:30~12:00
第2回 6/11(日)9:30~12:00
第3回 6/18(日)9:30~12:00

13:30~16:00(追加)
※定員に達しましたので、現在は募集を終了しております。
たくさんのご応募ありがとうございました。

プログラム内容
講義の後、当日お渡しする台本に沿って撮影していきます。ディレクター、カメラマン、録音、スイッチャー、キャストなど、撮影スタッフの役割をシーンごとに交代して体験し最後に全シーンをまとめて1つの番組が完成。

当日の流れ

映像業界への理解を深めよう!

様々な映像業界のこれまでをみてきた和田圭介氏による講義を受けていただきます。映像制作をより身近に感じてもらうことを目的としています。

台本に沿って撮影しよう!

ディレクター、カメラマン、録音、スイッチャー、キャストなどいろいろな役割を体験!チームワークを高めます。

出来上がった作品を観てふりかえろう!

撮影した素材が1つの番組に!反省点を次の制作に活かすことも大事なお仕事です。

イベント概要

料金:¥2,500 (ドリンク、お土産付き)
対象:新小学1年生〜6年生

主催:株式会社WADAYA https://wadaya.info
会場:横浜市西区岡野2-16-1 ニューオカノビル1階 Studio80
お問い合わせ:web@wadaya.info 

※お名前・年齢・第1希望と第2希望の日程をお知らせください。
 1回定員5名まで。定員になりしだい募集終了とさせていただきます。
 保護者の方のお付き添いは1名に限らせていただきます。